2025年– date –
-
【体験談】図書館司書の資格は取ったけど、司書にならなかったその理由とは?
今回は、大学時代に図書館司書の資格を取得したものの、司書として働く道は選ばなかったAさん(40代女性)にお話を伺いました。 資格を取るまでの過程や、就職活動で司書を選ばなかった理由について、率直に語っていただきます。 なぜ、司書の資格取得を決... -
【体験談】司書からデザイナーへ!転職で気付いた図書館の経験が活きた理由とは?
図書館司書として働いた後、デザイナーへと転職されたJさん(30代女性)。 一見まったく異なる職種ですが、司書時代の経験が思わぬ形で役立っているそうです。 今回は、司書を目指したきっかけから、実際の仕事、そしてデザイナーへ転職した後の気づきまで... -
【体験談】図書館司書として働いた3年間、他業種へ転職しても司書のスキルは役に立つ?
図書館司書として3年間勤務し、現在は別の業種に転職したSさん(30代男性)。 大学で図書館情報学を学び、司書資格を取得したSさんはどんな経験やスキルを手に入れたのでしょうか? 今回はSさんに、資格取得から司書の就職、そして他業種への転職まで、現... -
【体験談】大学で図書館司書資格を取得!コロナ禍での経験とその後のキャリアは?
今回は、大学で図書館司書資格を取得したものの、別の道を選んだ20代女性のAさん(仮名)にインタビューを行いました! コロナ禍での経験や、司書資格が意外な形で役立っているエピソードについて伺っていきます! 「大学4年間で図書館司書資格を取得しま... -
図書館司書を目指す人必見!ユーキャンで絶対取るべき資格5選!
「図書館司書を目指したいけど、どんなスキルを磨けば良いのか分からない...」という方へ。 図書館司書の求人倍率ってご存知ですか? 図書館司書は需要に対して希望者が多く、求人倍率が20倍、30倍になることなんてざらにあります。 図書館によっては100倍... -
公務員として図書館司書になるには?採用の仕組み完全ガイド!
「安定した公務員として、図書館司書になりたい!」 そう考えている人は多いです。 が、実際のところ、公務員の司書職って狭き門なんですよね。 どうやったら公務員で司書になれるのか? 気になりますよね。 そこで本記事では、図書館司書として公務員にな... -
図書館司書に向いている人、向いていない人の違いとは?本好きだけじゃダメな司書の適性!
「本が好きだから図書館司書になりたい!」 「静かな職場でのんびり働きたい!」 そんな理由で図書館司書を目指している方もいるでしょう。 でも、よく考えてみてください。 本が好きなら、出版社や本屋という選択肢もありますし、利用者として図書館に行... -
図書館司書の仕事内容とは?業務内容とその役割を徹底解説!
図書館司書って聞くと、「本を貸したり返したりする仕事でしょ?」って思う人、多いですよね。 もちろんそれも司書の大事な業務です。 しかし、実は司書の仕事はそれだけではありません。 例えば、図書館に貯蔵する本の選定、利用者の調査サポート、読書イ...
12