2025年4月– date –
-
【体験談】地元の図書館に就職、市町村合併で待っていた厳しい現実とは?
一口に「図書館」と言っても、町の小さな図書館から大規模な公共図書館、大学の附属図書館まで、さまざまな種類があります。 今回は町の小さな図書館で勤務された経験を持つRさん(50代女性)にお話を伺いました! 小さな図書館の良さと厳しさ 司書資格は... -
【体験談】 短大で司書資格を取得!図書館司書のリアルな仕事内容とは?
図書館のカウンター業務と聞くと、「本を貸し出しているだけ」と思う人も多いかもしれません。 でも実際は、細かな気配りと正確さが求められる大変な仕事だと語るのは、短大で司書資格を取得し、図書館で働いた経験を持つYさん(40代女性)。 今回は図書館... -
【体験談】図書館司書の現場は超ハード!?資格取得からバイト経験まで本音で語る!
図書館司書というと、「静かに本を整理する落ち着いた仕事」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか? 今回は、大学在学中に司書資格を取得し、その後地元の公立図書館でアルバイトを経験したEさん(20代女性)に、リアルな現場の声を伺いまし... -
【体験談】公立図書館で働いた本音!臨時職員のリアルな勤務経験とは?
今回は、ある公立図書館で臨時職員として働いた経験をお持ちのYさん(30代女性)に、当時の仕事内容や図書館勤務のリアルな実態、そして今だからこそ話せる本音について伺いました! まず、図書館で働いていた期間と、そのときの様子を教えてください。 私... -
【体験談】司書のきっかけはアルバイト、市立図書館から大学図書館へキャリアUP!
本が好き、人の役に立ちたい。 そんな思いから図書館司書の道を歩み始めた方は少なくありません。 今回は、市立図書館から大学図書館へキャリアアップを果たした司書のDさん(30代女性)に、これまでの経験や仕事の魅力についてお話を伺いました。 司書に... -
【体験談】司書講習で大学図書館に就職!しかし、その後の転職理由とは?
図書館司書として働く人たちのリアルな声をお届けするインタビュー企画。 今回は、30代で司書講習を受け、大学図書館での勤務を経て、現在は文章を書く仕事をしているMさんにお話を伺いました! 司書講習、資格取得は難しい? Mさんは司書資格をどのように... -
【体験談】思ってたイメージと全然違う!?図書館司書のリアルとは?
学校の図書館で本に囲まれて過ごし、司書さんと本の話をするのが楽しかった。 そんな経験から、図書館で働くことを志したTさん(30代女性) しかし、いざ司書として働いてみると、思っていたものとは違う現実が待っていたとか。 そこで、図書館の仕事のリ... -
【体験談】図書館司書は諦めた!でも、ライターとして活かす道があった話
図書館司書の資格を持っているものの、実際には司書として働かなかった。 そんな経験を持つKさん(30代女性)にお話を伺いました。 なぜ司書の道を選び、そしてなぜ断念したのか? その経緯を詳しくお聞きします。 本が好き! それが図書館司書を目... -
【体験談】図書館司書の資格は取ったけど、司書にならなかったその理由とは?
今回は、大学時代に図書館司書の資格を取得したものの、司書として働く道は選ばなかったAさん(40代女性)にお話を伺いました。 資格を取るまでの過程や、就職活動で司書を選ばなかった理由について、率直に語っていただきます。 なぜ、司書の資格取得を決... -
【体験談】司書からデザイナーへ!転職で気付いた図書館の経験が活きた理由とは?
図書館司書として働いた後、デザイナーへと転職されたJさん(30代女性)。 一見まったく異なる職種ですが、司書時代の経験が思わぬ形で役立っているそうです。 今回は、司書を目指したきっかけから、実際の仕事、そしてデザイナーへ転職した後の気づきまで...